「ワールドライブラリーってどうなんだろう?」と、サービス内容や口コミを調べているあなた。せっかくなら、子どもの成長につながる良質な絵本を読み聞かせたいですよね。でも、実際にどんな絵本が届くのか、子どもが楽しんでくれるのか不安な気持ちも分かります。
結論からお伝えすると、ワールドライブラリーは想像を超える体験を子どもに与えてくれるサービスです。なぜなら、単なる絵本ではなく、子どもの知的好奇心を刺激する仕掛けやストーリーが詰まっているためです。
〈ワールドライブラリーで得られる体験〉
- 子どもが自分で遊び方を生み出すほど夢中になる
- 世界30ヵ国以上の絵本に触れることで、感性が豊かになる
- 色彩豊かな仕掛け絵本により、脳の発達に良い影響を与えられる
この記事では、3歳の子どもに読み聞かせをした経験のある筆者が、実際に届いた絵本を元に、ワールドライブラリーパーソナルがもたらす驚きの体験談を紹介します。
3歳児が夢中になった!【ワールドライブラリー】の体験談
ワールドライブラリーは、選書された絵本が毎月届く定期購読サービスです。筆者が実際に体験して感じたのは、「子どもが自分で遊び方を生み出すほど夢中になる」という点です。
仕掛け絵本ひとつとっても、日本の絵本では見かけないようなユニークなギミックやストーリーが満載で、子どもの好奇心を強く刺激します。たとえば、以下の事例をご覧ください。
事例①「タルタ・ルギーナのおうちはどこ?」

引用:タルタ・ルギーナのおうちはどこ? WORLDLIBRARY
この絵本は、3歳を過ぎた筆者の子どもが最もお気に入りの1冊です。丸い窓が開いたユニークなボードブックで、ページをめくるたびに「穴が小さくなった」「もう指が入らない」と穴を触りながら話していたのが印象的でした。
また、ちっちゃなカメのタルタ・ルギーナが、いろいろな生き物がいろいろなすみかにくらしていることを知るお話で、さまざまな動物が登場するため、子どもも「次は何かな?」と好奇心を刺激されている様子でした。
事例②「それいけ、スーパーてんとうむし!」

引用:それいけ、スーパーてんとうむし! WORLDLIBRARY
「それいけ、スーパーてんとうむし!」は、スーパーてんとう虫が困った動物を助けるお話です。ユニークな表紙が印象的で、届いた絵本を目にした瞬間に、当時5歳だったお兄ちゃんが「何これ?おもしろそう!」と教えてくれたのが印象的でした。
また、アフリカの泥の中で身動きが取れなくなったゾウや砂漠の真ん中でのどがカラカラのラクダをスーパーてんとうむしが助けるシーンがあり、絶体絶命の状況にクスっとしながらも、小さな子どもに勇気を与える素敵な作品です。
事例③「あおいよるのゆめ」

この絵本は、スライド式の仕掛けを指で動かして遊ぶボードブックで、夜空に星を浮かべたり、空に虹を描いたりできます。一生懸命にページをめくったり、しかけを動かしたりする姿がとても可愛らしく、子どもが夢中になっている様子に微笑ましくなりました。
色彩が美しく、子どもだけでなく筆者も大好きな絵本の1つです。「ちいさな ゆびで」というシリーズになっていて、他の絵本も素敵な作品ばかりなので、気になる方はぜひ、読んでみてください。
【ワールドライブラリー】の評判や口コミ
ワールドライブラリーパーソナルは、多くの家庭で利用されており、さまざまな口コミが寄せられています。
良い口コミの例
良い口コミとしては以下の例がありました。
定期購入をお願いしたワールドライブラリー。気になっていた「あおいよるのゆめ」が2000円するのに定期購入だと1300円で買えてしまう😳本屋ではあまり見ない海外の絵本が毎月届くので楽しみ💕 |
引用:Xのポストを引用
ワールドライブラリーでは、定価よりもお得な料金(税・送料込み 1,300円)で定期購入ができるため、その点にメリットを感じている利用者の方も多いようです。海外の絵本は、2,000円を超えるものも多いため、毎月数百円がお得になるのは嬉しいポイントですね。
ワールドライブラリーから絵本届いたー✨3兄弟分!月齢に合わせて送ってくれるからこちらの選ぶ手間が省ける😂海外の絵本は色使いが可愛い🥺 |
引用:Xのポストを引用
兄弟3人で利用しているユーザーの口コミです。それぞれ年齢の異なる兄弟の絵本を選ぶのは苦労しますよね。ワールドライブラリーでは、プロが月齢に合った本を選書してくれるため、ママさんが本を選ぶ手間が省けるのも大きなメリットの1つです。
悪い口コミの例
悪い口コミとしては以下の例がありました。
ワールドライブラリーの定期購読で届いた本。いままでで一番何を伝えたいのか理解できない本だったんだけど、子供には伝わるのか…?今夜娘に読んでみる😳そもそもページ数のわりに文字がめちゃくちゃ少ないので読むというよりめくるだけ…😇 |
引用:Xのポストを引用
この口コミのように、絵本によってはメッセージが分かりづらいものもあるようです。ただし、このような場合は「どういうお話だったんだろ?」「どこがおもしろかった?」など、子どもと絵本の内容について話すチャンスです。
大人が子どもの想像力をかきたてるような話し方をしてあげれば、大人では思いもつかないような想像力豊かな発想が飛び出すかもしれません。
「月齢に合わせた本を選んでくれるのは助かる!」「海外の絵本がお得に手に入るのが嬉しい!」といった声が多い一方、中には「何を伝えたいか分からない」という口コミもありましたね😥でも、それもまた子どもとの新しいコミュニケーションのきっかけになります✨絵本を通じて、あなたとお子さんの絆を深める素敵な時間を過ごしてみませんか?
【ワールドライブラリー】が3歳児の成長に役立つ3つの理由
ワールドライブラリーパーソナルの絵本は、子どもの成長にさまざまな良い影響を与えます。実際に利用して感じた、3歳児の成長を促す3つの理由について解説します。
理由①ストーリーから学びを深められる
ワールドライブラリーの絵本は、ストーリーを通じて子どもの学びを深められます。ここでは、実際の絵本を例に出して、ご紹介していきます。
◆「よるのクロネコ」

クロネコが夜の森にお出かけする、ちょっとドキドキする展開のストーリー絵本です。知らない世界へ冒険する興奮と、恐怖を乗り越える勇気、困ってる人を助ける優しさなど、子どもの好奇心を刺激する内容がたくさん盛り込まれています。
絵本に描かれた世界に共感したり、物語の展開に感情を揺さぶられたりする経験は、子どもの心と知性を同時に育みます。
理由②楽しみながら脳を活性化できる
ワールドライブラリーの絵本には、指先を使いながら楽しめる仕掛け絵本が豊富に揃っています。
◆「うみのいきもの」

スライドを引っ張ると海の生き物が出てくる仕掛け絵本です。きらきら光る箔押しが子どもの目を惹きつけ、海の生き物たちのユニークな姿を見るために、ページをめくる手が止まりません。
手指は脳に繋がっている神経がたくさんあり、「第二の脳」と呼ばれるほど、脳と密接な関わりがあります。仕掛け絵本を通じて手指をたくさん動かせば、手先の器用さだけでなく、想像力や思考力が培われます。
理由③多様な世界観で感性を育める
ワールドライブラリーの絵本は、日本国内の書店ではなかなか見かけない、世界各国の絵本が届きます。海外の絵本は、日本の絵本とは異なる色彩や作風、文化を背景にしているため、子どもの感性を豊かにし、国際的な視野を広げるきっかけになります。
〈海外の絵本の特徴〉
- 多様な色彩
日本ではあまり使われない独特な色使いの絵本が多く、子どもの色彩感覚を養える
- 文化の多様性
海外の生活や文化、動物などが描かれており、異文化への理解を深められる
多様な絵本に触れることで、子どもは自然と新しい発見や世界観を体験し、豊かな感性を育めます。
いかがでしたか?ワールドライブラリーの絵本は、単なる読み聞かせだけでなく、お子さんの好奇心や想像力をグンと引き伸ばしてくれる可能性を秘めています😊✨「うちの子にも、世界中の素敵な絵本との出会いをプレゼントしたいな」と思ったあなたは、ぜひ一度サービスを試してみませんか?
知っておきたい!【ワールドライブラリーパーソナル】の3つの特徴

ワールドライブラリーパーソナルは、子どもの成長に合わせた絵本が毎月届く定期購読サービスです。ここでは、サービスの概要と知っておきたい3つの特徴について詳しく解説します。
特徴①世界各国の絵本が届く多様なラインナップ
ワールドライブラリーの最大の魅力は、30ヵ国を超える国と地域から厳選された、多様な絵本がラインナップされている点です。日本の絵本にはない、新鮮なデザインやストーリーが子どもの感性を刺激します。
英語圏だけでなく、ヨーロッパをはじめとした様々な国の絵本に触れることで、多様性への理解を深めるきっかけになります。
特徴②プロによる年齢や月齢に合った選書
ワールドライブラリーの絵本は、すべてプロの選書家によって選定されており、子ども一人ひとりの年齢・月齢に適した作品が届けられます。お子さまの発達段階に合わせたテーマやメッセージが反映された絵本が厳選されるため、ママさんが絵本選びで悩む必要がありません。
また、仕掛け絵本や飛び出す絵本なども含まれており、指先を使った遊びを通じて子どもの脳の活性化も促します。このように、質の高い絵本選びをプロに任せることで、子どもの成長を効果的にサポートできます。
特徴③定価よりもお得な料金設定
ワールドライブラリーパーソナルの料金は、月額1,300円(税・送料込み)です。一般的に海外の絵本は1冊1,500円〜2,200円程度で販売されているケースが多いため、定価で購入するよりも安く手に入れることができます。
このお手頃な価格設定は、良質な絵本を継続的に読み聞かせたいと考えるママさんにとっては、非常に大きなメリットです。毎月質の高い絵本が自動的に届くため、絵本購入にかかる手間と費用を同時に削減できます。
いかがでしたか?プロが選書してくれた、世界の絵本が毎月届く。しかも定価よりお得!✨「これなら安心して始められそう!」と感じたあなたへ。お子さんの好奇心を刺激し、感性を育む素敵な絵本が、あなたのおうちにもきっと届きますよ😊
【ワールドライブラリー】でよくある3つの質問
ここからは、ネットやSNSなどのさまざな媒体で「ワールドライブラリー」を検索している方が疑問に感じている内容をQ&A形式でご紹介します。
質問①配本される絵本は選べますか?
ワールドライブラリーパーソナルでは、基本的に配本される絵本を選ぶことはできません。プロの選書家が、お子さまの年齢や月齢に合わせた最適な一冊を厳選してお届けするサービスだからです。
これにより、忙しい子育ての中でも絵本選びに悩む必要がなく、常に質の高い絵本を子どもに読み聞かせできます。また、普段なら手に取らないような国の絵本やテーマの作品に出会えるのも、このサービスならではの魅力です。
なお、子どもの成長に合わせた絵本の選び方が気になる方は、こちらの記事を参考にしてみてください。
質問②何歳から利用できますか?
ワールドライブラリーパーソナルの対象年齢は、1歳0ヵ月から7歳11ヵ月までと幅広く設定されています。子どもの発達段階に合わせて、その時期にぴったりの絵本が届くようになっているため、長期間にわたって利用できます。
たとえば、1歳ごろには触って楽しめる仕掛け絵本やボードブックが中心に届き、好奇心を刺激します。年齢が上がるにつれて、想像力を養うストーリー絵本や、より複雑なテーマを扱った絵本が届くようになります。
質問③途中で退会することはできますか?
ワールドライブラリーパーソナルでは、いつでも簡単に退会の手続きが可能です。最低利用期間の縛りや違約金なども一切ありません。マイページにログインすれば、ご自身のタイミングで手続きを完了できます。
このように、子どもの成長や家庭の状況に合わせて、柔軟にサービスを続けられる点も大きなメリットです。「まずは試してみたい」という方でも、気軽に始めやすいシステムになっています。
また、退会しても、再度利用を再開したい場合は、いつでも手続きが可能です。無理なく続けられるサービス設計が、多くのご家庭で選ばれる理由の一つです。
なお、おすすめの絵本定期購読サービスが知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみてください。
【ワールドライブラリー】で子どもの世界を広げよう!
この記事では、ワールドライブラリーを実際に利用した体験談や、サービスの特徴について解説しました。
最後に、ワールドライブラリーが子どもに与える主な価値を3つのポイントでまとめます。
- 子どもが夢中になる仕掛け絵本
読み聞かせだけでなく、子どもが自ら遊び方を見つけるきっかけを与えてくれる
- ストーリーから学びを深める体験
物語に共感し、想像力をかき立てられることで、子どもの心と知性を育める
- 手先を動かし脳を活性化する効果
指先を使った遊びを通じて、子どもの脳の発達を効果的に促せる
ワールドライブラリーは、絵本を通じた学びや遊びを通じて、子どもの好奇心や探求心を育むのに最適なサービスです。ぜひ、あなたもワールドライブラリーパーソナルで、子どもの豊かな感性と成長をサポートしてみてください。
読み進めていただきありがとうございます!「ワールドライブラリー」は、お子さんの成長をサポートし、親子のかけがえのない時間を彩ってくれる素敵なサービスです😊「うちの子にはどんな絵本が届くかな?」とワクワクしませんか?今すぐ、新しい絵本との出会いを体験してみましょう!